グローバルフェスタ出展ご報告
- 2018年10月11日
- 読了時間: 2分
更新日:2018年10月16日
日本最大の国際協力イベントであるグローバルフェスタ2018に出展いたしました。

メンバーの尽力により、ブース出展の他、メインステージでチアパフォーマンス、体験コーナーではポンポンストラップ作り、活動報告ではエチオピでもチア活動報告。
という枠をいただくことができました。
出展が決まってから理事たちと必死になり当日の構想を練りました。
どうしたら私たちのパフォーマンスを楽しんでいただけるだろう。
どうしたらチアの魅力が伝わるだろう。
どうしたら私たちの思いが伝わるだろう。
エチオピアでの様子を効果的に伝えるにはどうしたら良いだろう。。。
そのように試行錯誤しながら、活動の様子のパワーポイントを作成したり、ラミネート加工したり、効果的な演出を考えたりと、作業は終電近くにまで及ぶ日もありました。

いざ迎えた当日、
9月30日に予定をしていたチアパフォーマンス、体験コーナーや活動報告は、台風の影響で9月30日が中止となり、開催できなくなってしまいましたが、29日は小雨ではあったものの、無事にブース出展をすることができました。

ブースでは今までの国内外での活動報告の展示、およびエチオピアでのお土産を販売しました。
エチオピアでのお土産は、ハムリンフィスチュラ病院にて購入した、患者の方手作りの伝統工芸品と、そしてなんとムルシ族のお皿!!
(このお皿は、エチオピアの民族であるムルシ族の女性が唇をきり、その唇にはめてるお皿です。今では女性の綺麗の象徴とされていますが、奴隷制度が盛んだった頃、奴隷として村の女性が奴隷として連れていかれるのを阻止する為、あえて醜くするために装着した。と言われているそうです)

当日はたくさんのチアリーダーが応援に駆けつけてくれました。

無事グッツもたくさん売れ、たくさんの方がブースに訪れてくださり、熱気に包まれていました。

このようにみなさんと触れ合え、活動の報告ができる機会を大切にしていきたいと、改めて感じました。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
来年もぜひ出展できればと思いますので、その際はぜひお越しくださいね。
Comments