【小学校×オリンピック×世界平和×チア】
- 2018年3月6日
- 読了時間: 1分
都内にある小学校で、東京都の施策である「オリンピックの意義を学ぶ」という、
特別授業を担当させていただきました。

当日は5年生、6年生、親御さんの、約250名の方がご参加になりました。 オリンピックと世界平和の関係性って? 応援をする意味は?
という講演を代表理事の松本からさせていただきました。 そして、その後は、ノリノリな曲に合わせてチアリーディングパフォーマンス さらに、応援のコールとダンスのレクチャーをする体験チアを行いました!!

みんな元気いっぱい手をあげて質問に答えてくれ、男の子も女の子も元気いっぱいに体験チアをしてくれました。 この授業を通じて、世界を少しでも身近に感じていただき、
相手を思いやることの尊さを感じてくだされば幸いです。

素敵な機会に感謝です。
SC HURRAYは、引き続き、チアリーディングを通じて、人と人を笑顔でつなぎ、思いやりの心を広げていきたいと思います。
届け届け、元気・勇気・笑顔
Comments